加入資格

各品種ごとに5a以上作付面積があり、畑作物栽培の業務を営む農家です。

加入申込期間

大豆:6月10日 ~ 6月30日(標準)、6月20日 ~ 7月10日(晩播)
茶 :10月1日 ~ 11月10日
スイートコーン:12月20日 ~ 1月31日
ばれいしょ:12月20日 ~ 1月31日

補償の対象となる災害の種類

風水害、干害、冷害、ひょう害、その他気象上の原因(地震や噴火、土砂崩れ)火災、病虫害、鳥獣害等

補償期間

大豆:発芽期から収穫まで
茶 :冬芽成長停止期(12月)から一番茶の収穫まで
スイートコーン:発芽期から収穫まで
ばれいしょ:発芽期から収穫まで

加入方式(宮崎県で扱っているもののみ)

全相殺方式
(大豆・ばれいしょ・スイートコーン)
災害等で農家ごとの収穫量が基準の収穫量の1割以上減ったとき補償する
(但し補償割合は、大豆及びばれいしょは、7,8,9 割から、スイートコーンは、6,7,8割から農家が選択)
半相殺方式
(大豆)
災害等で農家ごとに、被害耕地の収穫量の合計が、基準の収穫量の2割以上減ったとき補償する
(但し補償割合は、6,7,8 割から農家が選択)
地域インデックス方式
(大豆)
災害等で農家ごとに、統計データによる収穫量が、基準の収穫量の1割以上減ったとき補償する
(但し補償割合は、7,8,9 割から農家が選択)
災害収入共済方式
(茶)
災害等で農家ごとの収穫量と生産金額の両方が、基準の収穫量と生産金額の2割以上減ったとき補償する(但し補償割合は、6,7,8 割から農家が選択)

※ 全相殺や災害収入への加入については、収穫の大部分を出荷しており、青色申告者や収穫量の相当部分を客観資料等(大豆に限り、全相殺にあっては白色申告でも可能)によって過去5年分の出荷実績が適切に確認できる農家に限定しています。

PAGE TOP